運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-29 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

二点申し上げました、地球温暖化防止、それからいわゆる生物多様性への効果ということが主眼に置かれているわけですけれども、やはり、これまで各都道府県で独自に取り組んできた、特認事項と言われる、その地域地域に応じた取組、滋賀県の場合ですと、今申し上げたような、水質保全効果でそうした琵琶湖との関係を保ちながら取り組んでいるような形での環境保全型農業への取組ということも、あわせてしっかりと御理解をいただいて、

小寺裕雄

2005-10-25 第163回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

岩永浩美君 知事特認事項は、三項目が加えられていることについては今までよりも一歩前進だと私はそれは思います。  ただ、担い手に認められるところ、担い手に認められるのは四ヘクタールなんですよ、四ヘクタール。四ヘクタールを持っている中山間地域農家というのは、中山間地域に位置する農家の中で一戸当たりに四ヘクタール持っている農家というのは一つの町で何%というぐらいしかないんですね。

岩永浩美

1991-09-26 第121回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ただしリンゴとブドウと桃については特認事項として防霜ファンをつくるっていいと認めている。ところがナシについてはだめだというんですね。なぜナシはだめなのか。ナシ園リンゴ園が隣接している、お隣のリンゴ園では補助金をもらってこの防霜ファンをやる、ナシはだめだというんです。ナシのところには霜がおりてこないんでしょうかね。ナシは霜に強いというのか。

村沢牧

1987-08-25 第109回国会 衆議院 商工委員会 第4号

もう一つは、幾らやったところで、例えば今の運営からいえば、ココムにいわゆる特認事項というのがあるということは、この条項に当てはまるか当てはまらないかの最終認定ココムにあるのではないかと思うのです。そうすると、ココムの中での発言力の強い国の判断がこの条項を最終的に決めることになるのじゃないですか、事実問題として。そういうものじゃないのですか。

水田稔

1985-04-23 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

それがもう今でさえも、特認事項でやらなきゃならないという船がたくさんやっぱりあるというふうに思うわけです。そういう点から言えば、そう法改正というのはたびたびできるものではないから、ある程度ゆとりのある限度額にしておくべきではないかというふうに思うんです。どうでしょうか、そういう考え方

菅野久光

1985-04-03 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

公庫の方が利子が安いということで系統が参るということですが、この辺は、系統資金を伸ばすという点から考えますれば、これはいろいろ問題があろうかとも思いますけれども、一つ可能性としては、近代化資金特認事項をつけて、そうして利子をこういう面については安くするということを仕組んでもいいのではなかろうかといったようなことを、これはちょっとした思いつきでそれ以上のことではございませんが、思っております。

斎藤仁

1984-04-13 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

減反政策特認加算についてですけれども、第二種加算のうち特認事項については、各県の自主性を尊重して、知事地方農政局長と協議して決めるということになっていますが、国との協議の場合においては各県の自主性知事の意見を十分尊重して、知事の要望するように決めてもらいたいというふうに思いますが、どうですか。

村沢牧

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

ところが、兵庫県に例をとりますと、近代化資金が平均で四十万、つる牛のある周辺では、県の農林事務所長特認事項として七十万まで認めてもらっておるわけでありますが、実際いいか悪いかということは、個々の農家もよく知っておりますが、やはり家畜市場に出すわけです。そうすると、ぼんぼんと百五十万、二百万と上がっていくわけです。

伊賀定盛

1979-02-15 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そこらの部分部分手直しをやりまして、なるべくその地域自主性というものを重んじて、全体的に見てそういうふうな特異性があるものの方が有効に機能するんだという場合には、そういうようなものも助成事業等の中でも特認事項として認めましょうというようなことは、やっぱり地域の意向を尊重して、むだのない、一番いいその地域に合った手法で農業をやらせるようにしてはどうかという考え方なんですよ。  

渡辺美智雄

1977-11-24 第82回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

私の茨城県などは、今度の減反の調整の面積は全国で四番目になっていると思いますが、前年度の三倍ぐらいになっていて、何に転作するかということについてはよくわかりませんが、県知事などの話では、知事特認事項として落花生などに移してほしい、こういう話もありますけれども、いずれにしても米をつくっていた者が何に転作をしていいかということについてはほとんど明らかでない。

竹内猛

1977-11-22 第82回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

武田委員 この焼き魚業者が外されるという理由には、どうも名前として焼き魚業者というものがないからだ、焼き魚業者というのが不適当であるならば、名前を変えて、この業種の中にはっきりと示しておいてもらえば、われわれは肩身の狭い思いをしないで借りられるんだということで、何とか特認事項として業種指定というものができないものかということを地元の方々が強く要望しているのですが、大臣、この点検討する余地がないでしょうか

武田一夫

1972-04-12 第68回国会 参議院 物価等対策特別委員会、農林水産委員会、商工委員会連合審査会 第1号

なぜ農林大臣特認事項があるのか。見てごらんなさい。だからね、改正されたあとならば、いま畜産局長の説明でわかる。改正前、全部禁じておったのだよ。ちょっと待って——。それから、いまのそのフランスのシャロレーというのは、アメリカが売ってくれと言ってるんじゃないの。これはどういうんだ。少し推理が過ぎるかわからぬけれども、フランスアメリカはどういう関係にありますか。すぐ買えるのだよ。

森中守義

1972-03-22 第68回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

しかし、運賃も、実に特認事項でございまして、他の運送業務よりも高いわけである。中小企業皆さん、あるいは協同組合をつくっている運輸業者皆さんの垂涎の的である。あの仕事をやらせてくだされば、もっと安く、もっと確実な仕事をいたしますということを言っているわけでありますけれども、公社並びにたばこ配送会社は、がんとして民間の請負を許さない。

斉藤正男

1970-10-09 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第31号

そうすると、ことしの十二月あるいは来年の十月から新しい方式をとられるということになりますと、これは省令の特認事項扱いにしなければならないと思うのですけれども、その申請はもうすでに運輸省にしておられますか。されるつもりですか。

田代文久

  • 1
  • 2